フルートのこと、響きのことなど
我が家に住まうフルート吹きたちが勝手気ままにおしゃべりします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バッハのシャコンヌ
この巨大な構築物の前では
自分がひどくちっぽけな存在に思えて来る
敬虔なクリスチャンであり勤勉な職人であった筈のバッハに
懺悔したくなる
「今度生まれてくる時にはきっとヴァイオリンを弾きます」
深夜、灯りを蠟燭に変えて
出来ることならレコードに針を落とす
演奏者はエネスコがいい
名人エネスコがこの大きな抗いがたい魅力を持った敵に
たった独りで果敢に挑むさまには狂気さえ感じる
まるで悪魔に魂を売ったみたいに・・・・
その孤独と幸福感を肴に
ウイスキーを舐める
そしてもう一度懺悔する
「今度生まれてくる時には決してヴァイオリンを弾きません」
シャコンヌには様々な編曲が試みられており
有名な所でブゾーニのピアノ版
それからセゴビアのギターも素晴らしい
オーケストラ版もあれば吹奏楽版もある
クラリネットクワイヤー
ホルンアンサンブル
トロンボーンアンサンブルまであるらしい
つまり、音楽家は皆、自分の楽器で演奏したいのだ
勿論おばちゃんも
しかし、ひどく個人的な見解だけれど
束になって力を得た演奏より
孤独で戦っている方が「ぐっと来る」気がするのだ
それでもきっとN君のフルート版、採用するんだろうな
この巨大な構築物の前では
自分がひどくちっぽけな存在に思えて来る
敬虔なクリスチャンであり勤勉な職人であった筈のバッハに
懺悔したくなる
「今度生まれてくる時にはきっとヴァイオリンを弾きます」
深夜、灯りを蠟燭に変えて
出来ることならレコードに針を落とす
演奏者はエネスコがいい
名人エネスコがこの大きな抗いがたい魅力を持った敵に
たった独りで果敢に挑むさまには狂気さえ感じる
まるで悪魔に魂を売ったみたいに・・・・
その孤独と幸福感を肴に
ウイスキーを舐める
そしてもう一度懺悔する
「今度生まれてくる時には決してヴァイオリンを弾きません」
シャコンヌには様々な編曲が試みられており
有名な所でブゾーニのピアノ版
それからセゴビアのギターも素晴らしい
オーケストラ版もあれば吹奏楽版もある
クラリネットクワイヤー
ホルンアンサンブル
トロンボーンアンサンブルまであるらしい
つまり、音楽家は皆、自分の楽器で演奏したいのだ
勿論おばちゃんも
しかし、ひどく個人的な見解だけれど
束になって力を得た演奏より
孤独で戦っている方が「ぐっと来る」気がするのだ
それでもきっとN君のフルート版、採用するんだろうな
PR
道具を使って練習することが
あまり得意でない人が少なくないように思う
この頃では
猿でさえ道具を使いはじめたらしいというのに・・・・
例えばメトロノーム
どうせ合わないから使わない
だって待っていてくれないんだもの
いつも使ってますよ、と言いながら全く違うテンポで練習していたり
例えばチューナー
見る時は割と合っているんですけど・・・・
譜面台にチューナーを置く台を取り付けたんですが
殆ど見ていませんね
これは良い音を計るのですか?
あるいは鏡
鏡を見ると楽譜が見えないので・・・・
あらっ、しわが増えたかしら・・・なんて違うことが気になっちゃって
脂汗が出るから鏡は好きではありません
滑り止めの指サック
指サックが管に触れていない人
果ては管に触れる部分をわざわざ切り取って使っていたり・・・・・・
そして録音
良い機械を買って録っても
面倒であまり聴かないのだ・・・・これはおばちゃん
一本場の下駄
履けますよ
履いてますよ ほらね
・・・・・・・・・・・・
道具を使うことは何かの役に立つためでありたい
ただそれだけだ
あまり得意でない人が少なくないように思う
この頃では
猿でさえ道具を使いはじめたらしいというのに・・・・
例えばメトロノーム
どうせ合わないから使わない
だって待っていてくれないんだもの
いつも使ってますよ、と言いながら全く違うテンポで練習していたり
例えばチューナー
見る時は割と合っているんですけど・・・・
譜面台にチューナーを置く台を取り付けたんですが
殆ど見ていませんね
これは良い音を計るのですか?
あるいは鏡
鏡を見ると楽譜が見えないので・・・・
あらっ、しわが増えたかしら・・・なんて違うことが気になっちゃって
脂汗が出るから鏡は好きではありません
滑り止めの指サック
指サックが管に触れていない人
果ては管に触れる部分をわざわざ切り取って使っていたり・・・・・・
そして録音
良い機械を買って録っても
面倒であまり聴かないのだ・・・・これはおばちゃん
一本場の下駄
履けますよ
履いてますよ ほらね
・・・・・・・・・・・・
道具を使うことは何かの役に立つためでありたい
ただそれだけだ
「いい音」を出すために
「いい音」を求めて
ずっと考え続けて来た
「音」だけで感動できない自分は
やっぱり素直でないひねくれ者なのだろうか
純粋な耳を失ってしまったのだろうか
しかし、師匠の音はまたしても素晴らしかった
それは、知識や経験だけでなく
持って生まれた人間の基礎が裏付けとなった
心に沁みる音なのだ
そして師匠は言う
「いい音なんて無いんだけどね」
「それどういう意味ですかぁ?」
「その場にふさわしい様々な条件が揃っていて
作曲家が求める音
それをいい音って言ったりする」
だから「ソノリテ」はちゃんと音楽をする音で
練習しなければならないのだ
H、Ais、A、Gis、G・・・・
それぞれの音から始まる音楽をコレクションし
イメージを持って練習しなければ意味が無い
素晴らしい師匠の音が茨城で聴けるのだ
第6回響きのコンサート
11/1(日)14:00開演
ひたちなか市那珂湊総合福祉センター
しあわせプラザ ふれあい交流館ホール
指揮 丸山正昭
演奏 フルート研究会「響き」
特別ゲスト
植村 泰一(東京音楽大学名誉教授、日本フルート協会副会長)
プログラム
モーツァルト:魔笛より 序曲
モーツァルト:アンダンテKV315
グルック:精霊の踊り
チャイコフスキー:アンダンテカンタービレ
他
一般¥2000 高校生以下¥1000
問い合わせ フルート研究会「響き」
「いい音」を求めて
ずっと考え続けて来た
「音」だけで感動できない自分は
やっぱり素直でないひねくれ者なのだろうか
純粋な耳を失ってしまったのだろうか
しかし、師匠の音はまたしても素晴らしかった
それは、知識や経験だけでなく
持って生まれた人間の基礎が裏付けとなった
心に沁みる音なのだ
そして師匠は言う
「いい音なんて無いんだけどね」
「それどういう意味ですかぁ?」
「その場にふさわしい様々な条件が揃っていて
作曲家が求める音
それをいい音って言ったりする」
だから「ソノリテ」はちゃんと音楽をする音で
練習しなければならないのだ
H、Ais、A、Gis、G・・・・
それぞれの音から始まる音楽をコレクションし
イメージを持って練習しなければ意味が無い
素晴らしい師匠の音が茨城で聴けるのだ
第6回響きのコンサート
11/1(日)14:00開演
ひたちなか市那珂湊総合福祉センター
しあわせプラザ ふれあい交流館ホール
指揮 丸山正昭
演奏 フルート研究会「響き」
特別ゲスト
植村 泰一(東京音楽大学名誉教授、日本フルート協会副会長)
プログラム
モーツァルト:魔笛より 序曲
モーツァルト:アンダンテKV315
グルック:精霊の踊り
チャイコフスキー:アンダンテカンタービレ
他
一般¥2000 高校生以下¥1000
問い合わせ フルート研究会「響き」
誰にでも出来ることのひとつの
話すこと、喋ること
人の声は千差万別
しかし、その特徴を聞き取り、発声法を分析し再現する
「物まね」という芸も存在する
言語によっても発声は変化するし
イントネーションやアクセントでも発声は変わる
思い起こせば
Jリーグ初期の鹿島アントラーズ快進撃の頃
彗星のごとく現れたアルシンドをはじめとするブラジル人選手達
ヒーローインタビューで
顔に似合わぬ声の高さにびっくりした覚えがある
多くを語らない美学をもっている日本人
曖昧に濁すことを良しとする優しさ
それはそれで美しいけれど
はっきりと発音してきちんと伝えることは
相手に対しての思いやりでもある
おっと、マナー教室ブログではなかった
それにしても茨城弁の尻上がりイントネーションは
語尾に向かって横隔膜を上げてしまう投げやりさに由来する
そしてそれは管楽器を演奏するにはハンデに値するのだ
話すことだって立派な人間の基礎だ
横隔膜をコントロールして発声する習慣を付けるのだ
頑張れ!北関東
話すこと、喋ること
人の声は千差万別
しかし、その特徴を聞き取り、発声法を分析し再現する
「物まね」という芸も存在する
言語によっても発声は変化するし
イントネーションやアクセントでも発声は変わる
思い起こせば
Jリーグ初期の鹿島アントラーズ快進撃の頃
彗星のごとく現れたアルシンドをはじめとするブラジル人選手達
ヒーローインタビューで
顔に似合わぬ声の高さにびっくりした覚えがある
多くを語らない美学をもっている日本人
曖昧に濁すことを良しとする優しさ
それはそれで美しいけれど
はっきりと発音してきちんと伝えることは
相手に対しての思いやりでもある
おっと、マナー教室ブログではなかった
それにしても茨城弁の尻上がりイントネーションは
語尾に向かって横隔膜を上げてしまう投げやりさに由来する
そしてそれは管楽器を演奏するにはハンデに値するのだ
話すことだって立派な人間の基礎だ
横隔膜をコントロールして発声する習慣を付けるのだ
頑張れ!北関東
昨日自分で思いついた表現
「人間の基礎」について考える
ずいぶんデカイことを言い出したもんだ
とりあえずは身体的なことなのだけど
幸か不幸か
二足歩行を始めてしまった人間の「立つこと」
当たり前にできることだけれど
その立ち方は人それぞれだ
様々な「クセ」が発見できる
短い間ならば「クセ」は身体に悪い影響を与えないかもしれない
ただし、皆結構人生長いのだ
誰でもきっと立たない日は無い
積み重ねる悪い習慣が腰の痛みや肩凝りなどを引き起こし
更にはそこから少しずつ故障しはじめる
おばちゃんくらいの年齢になって来ると
皆、己の「ポンコツ」を呪うのだ
立つことを意識し己の立ち姿をチェックするのだ
おっと、健康ブログではなかった
しかし、健全な肉体あっての美しい音
すっきり立つとたっぷり息が吸える筈だ
ほら、立つことは「人間の基礎」の一つでしょう
「人間の基礎」について考える
ずいぶんデカイことを言い出したもんだ
とりあえずは身体的なことなのだけど
幸か不幸か
二足歩行を始めてしまった人間の「立つこと」
当たり前にできることだけれど
その立ち方は人それぞれだ
様々な「クセ」が発見できる
短い間ならば「クセ」は身体に悪い影響を与えないかもしれない
ただし、皆結構人生長いのだ
誰でもきっと立たない日は無い
積み重ねる悪い習慣が腰の痛みや肩凝りなどを引き起こし
更にはそこから少しずつ故障しはじめる
おばちゃんくらいの年齢になって来ると
皆、己の「ポンコツ」を呪うのだ
立つことを意識し己の立ち姿をチェックするのだ
おっと、健康ブログではなかった
しかし、健全な肉体あっての美しい音
すっきり立つとたっぷり息が吸える筈だ
ほら、立つことは「人間の基礎」の一つでしょう