フルートのこと、響きのことなど
我が家に住まうフルート吹きたちが勝手気ままにおしゃべりします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
廣瀬量平さんのホームページに
リサイタルのチラシを掲載していただきました
第29回日本フルートフェスティバルin茨城で
アルトフルートのソロを聴いていただいたご縁で
ご子息の周平さんと連絡を取った
今回は「岬のレクイエム」と「湖をわたる風の歌」
廣瀬作品を2曲演奏する
2002年の「岬のレクイエム」と
1982年の「湖をわたる風の歌」
ちょうど20年の時を経て
この二つの作品はずいぶん違った様相をしている
無から音楽を紡ぎだす
作曲家の脳みそはどうなっているのだろう
実を捩って内面を絞り出し書き付けるのだろうか・・・・
廣瀬さんの閉め切り滑り込みは有名だったけれど
その時がくればきっと溢れ出すのだろう
レストランのナプキンにさらさらと書いて
「出来た」と差し出された、という話を聞いたことがある
おばちゃんは「何とか風」みたいな
亜流は得意だけれど
自分のメロディーは決して産み出せない
必ず何かに似てしまう
それは自分の中身をさらけ出すことが出来ない
ということなのかもしれない
リサイタルのチラシを掲載していただきました
第29回日本フルートフェスティバルin茨城で
アルトフルートのソロを聴いていただいたご縁で
ご子息の周平さんと連絡を取った
今回は「岬のレクイエム」と「湖をわたる風の歌」
廣瀬作品を2曲演奏する
2002年の「岬のレクイエム」と
1982年の「湖をわたる風の歌」
ちょうど20年の時を経て
この二つの作品はずいぶん違った様相をしている
無から音楽を紡ぎだす
作曲家の脳みそはどうなっているのだろう
実を捩って内面を絞り出し書き付けるのだろうか・・・・
廣瀬さんの閉め切り滑り込みは有名だったけれど
その時がくればきっと溢れ出すのだろう
レストランのナプキンにさらさらと書いて
「出来た」と差し出された、という話を聞いたことがある
おばちゃんは「何とか風」みたいな
亜流は得意だけれど
自分のメロディーは決して産み出せない
必ず何かに似てしまう
それは自分の中身をさらけ出すことが出来ない
ということなのかもしれない
PR
この記事にコメントする