フルートのこと、響きのことなど
我が家に住まうフルート吹きたちが勝手気ままにおしゃべりします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく甲野さんと茂木さんの対談集
「響きあう脳と身体」が帰ってきた
久しぶりにページを捲ってみると
ヒントに釘付けになる
甲野氏はスランプが無いという
今まで一度も自分の到達した事を「いい状態」だと
認めた事が無いからだという
また、手応えがあるのはだめだという
むしろ手応えが感じられないような
身体の使い方であればあるほど技が有効なのだという
師匠を思い出す
どちらかと言うと小柄で
力んだ様子も無くひょいと笛を吹く
「自分に聴こえないように吹くと通るのだ」
と我々を煙に巻く
「100m先の音を聴く」ともいう
そのくせ、会場でのリハーサルでは必ず
「ねぇ、聴こえる?」と確認する
ーなんだ、100m先の音なんて師匠にだって聴こえてないんじゃないー
ともかく、自分の手応えを信じていない
何を頼りに通る音を判断するのか訊いてみた
答えは
「オーケストラの経験かな」
しかし、オーケストラの経験をすれば誰にでもわかる事でないのは
残念ながら事実が証明している
「響きあう脳と身体」が帰ってきた
久しぶりにページを捲ってみると
ヒントに釘付けになる
甲野氏はスランプが無いという
今まで一度も自分の到達した事を「いい状態」だと
認めた事が無いからだという
また、手応えがあるのはだめだという
むしろ手応えが感じられないような
身体の使い方であればあるほど技が有効なのだという
師匠を思い出す
どちらかと言うと小柄で
力んだ様子も無くひょいと笛を吹く
「自分に聴こえないように吹くと通るのだ」
と我々を煙に巻く
「100m先の音を聴く」ともいう
そのくせ、会場でのリハーサルでは必ず
「ねぇ、聴こえる?」と確認する
ーなんだ、100m先の音なんて師匠にだって聴こえてないんじゃないー
ともかく、自分の手応えを信じていない
何を頼りに通る音を判断するのか訊いてみた
答えは
「オーケストラの経験かな」
しかし、オーケストラの経験をすれば誰にでもわかる事でないのは
残念ながら事実が証明している
PR
この記事にコメントする